開催概要

オープンキャンパスでは、日頃の授業成果物の展示や公開授業とともに、教員による入試および進路の相談コーナーや学生によるワークショップの実施など、教員と学生と自由に話ができる機会を用意しています。
ぜひこの機会に、芸術文化学科のオープンキャンパスにお越しください。

学科説明会

学科説明会
「芸術文化学科を読み解く60分」

9号館 5F 515
10日(土)14:00〜15:00
11日(日)11:00〜12:00/14:00〜15:00

「芸術文化学科ってどういう学科?」
「芸術文化学科では何が学べるの?」
専任教員が具体的な授業を取り上げながら、芸文の学びについて説明します。

交流

芸文カフェ
学生による相談コーナー

9号館 5F 502

在学生と交流できるカフェスペース。
芸文の生きた情報を先輩たちから聞こう!!
もちろん先生への相談もできます。

新見庵

9号館 5F 505

“展覧会をつくる”ってどういうこと!?
教授と学生がもてなします。

アーツプロジェクト活動報告

9号館 5F 502

芸文の学びの特徴の1つ「アーツプロジェクト」。「府中の森芸術劇場デザインワーク」「UMARTsプロジェクト」「カミヤマート」など、これまでの活動をパネル展示します。また、実際にプロジェクトに参加した学生と交流して、リアルなプロジェクトの姿を知る機会に!

展示

芸文卒業研究・制作優秀作品展

9号館 5F 508(コンピュータ演習室B)

卒業制作展で優秀な成績をおさめた論文や作品を展示。4年間の集大成として制作された卒業生の作品や論文を紹介します。

アーツプロジェクト活動報告

9号館 5F 502

芸文の学びの特徴の1つ「アーツプロジェクト」。「府中の森芸術劇場デザインワーク」「UMARTsプロジェクト」「カミヤマート」など、これまでの活動をパネル展示します。また、実際にプロジェクトに参加した学生と交流して、リアルなプロジェクトの姿を知る機会に!

アーツプロジェクト活動報告
「ウィンドウディスプレイ」プロジェクト

9号館 5F 515

小平市と株式会社トーショーホールディングス、芸文が連携し、実施したアーツプロジェクト。トーショービル 1 階のショーウィンドウに展開したウィンドウディスプレイを再現展示します。

Glass×Geibun Project
-まどろみ-
光を内包するガラス

9号館 6F apmg, 606, 607

工芸工業デザイン学科ガラス専攻4年生の作品を、芸術文化学科芸術文化プロデュースコースの3年生が展示する展覧会です。アートと社会をつなぐ学びを行う学生たちによる、光を内包するガラス作品の世界をお楽しみください。

ビジュアル・
コミュニケーション・デザインⅡB
人権アートプロジェクト・ポスター展示

9号館 5F・6F エレベーターホール

広告代理店・電通のディレクターやデザイナーと共同で行った2年生の授業。「人権」をテーマに制作したポスターを展示します。

「BODY+SOUL-アイデンティT」展
「デジタルデザイン基礎」+「展示基礎」
成果物展示

9号館 6F 602

デザインの基礎を学ぶ学生が、自分のロゴマークなどをシルク印刷で印刷し、オリジナルT シャツを制作。それを展示の基礎を学ぶ学生が展示しました。理論と実践を学ぶ授業の成果をご覧ください。
公開講評:6月10日(土)13:00〜15:00

ディスプレイ・デザイン

9号館 5F 503

立体と空間における表現の諸相をテーマに、ウィンドウディスプレイを実作する授業の成果物を紹介します。

「造形基礎」成果物展示

9号館 5F 504

幅広く様々な表現へとつながる、造形のエッセンスを、分析しながら体感し実感する、芸文独自の造形基礎演習。その作品例を紹介します。

「芸術文化論Ⅰ」授業紹介
林家たい平先生の名物授業を紹介します!

9号館 5F 507

客員教授・林家たい平先生の名物授業「芸術文化論 I」。
この授業を受講した学生たちが自分の短所と向き合い、生み出した「妖怪大図鑑」を一挙公開します。また授業の様子を紹介する動画映像も併せてご覧いただけます。

「プランニング概論」成果物展示

9号館 5F 507

企画立案から説得力のある企画書作成、そしてプレゼンテーションまでに必要な基礎知識とスキル獲得を目的とした、ディレクションの根幹を成す1年生の授業です。成果を確認する課題を段階的に2件設定しています。昨年度の1年生が作成した企画書を展示します。

「デザイン基礎」成果物展示

9号館 5F 507

デザインを造形性と問題解決の方法論から捉える「デザイン基礎」の授業。「運ぶ」というテーマで、モノだけでなくコトのデザインまで包含した課題のアイデアシートを展示します。

「映像デザインI・クリエーター」
成果物展示

9号館 5F 507

あなたの隣にいる人も、クリエーターです!初めてビデオカメラを手にした1年生が制作した、クリエーターの魅力に迫った、2分間の映像をご覧ください。

ワークショップ

芸文「コレクション」展
芸文の授業を体験しよう!
「作品を並べてみよう!」
ワークショップ

9号館 6F 603

台座のうえで、実際に資料や作品に触れることができる体験型の展示空間です。芸文ならではの「キュレーター入門」の授業体験ができます。

「GGP2017-まどろみ-」
ワークショップ

9号館 5F 506
10日(土)14:00〜16:00
11日(日)10:00〜16:00

芸術文化学科と工芸工業デザイン学科のコラボから生まれたガラスの展覧会「GGP2017-まどろみ」にちなんだワークショップを行います。

イベント

芸文を知るためのスタンプラリー

9号館 5F・6F 各所

オープンキャンパスで芸文のスタンプを集めると、「芸術文化学科は何をしているところなの?」の答えが見つかるかもしれません。

アングラ人形劇「光の庭」

1号館横 / 13:00〜13:30 / 30分

バウハウスでクレーが指導していた「アングラ人形劇」ワークショップの現代版上演を行います!

公開授業

3年生「Curatorial Practice」
公開授業

9号館 5F 506(コンピュータ演習室B)
10日(土)11:00〜12:00

海外のミュージアムのキュレーターを体験する授業です。海外へ日本文化を紹介する企画展のプレゼンテーションを英語で行います。

共通絵画公開講評会

10号館 1F 111〜115 / 10日(土)10:00〜12:00

造形総合「絵画Ⅰ」の講評を公開します。初めてデッサンを体験する学生と、「樹根」をモチーフに絵画表現を行った学生が、制作した絵画をプレゼンテーションします。

スケジュール

6月10日

day_10

 

6月11日

day_11

マップ

9号館 5階

5F

9号館 6階

6F

MUSABI 100武蔵野美術大学 旅するムサビプロジェクトカルチャーパワー