お知らせ
助手の活動|助手の松本聖典が書籍のカバー、本文をデザイン
本学科研究室の松本聖典助手が、ベレ出版から出版された『今すぐ話したくなる! ポミの韓国語活用パターンレッスン [音声DL付] 』のカバー、本文デザインを担当しました。 Amazon販売ページ 松本聖典Webサイト 松本聖…
選抜情報|一般選抜の出願受付が2023年1月6日から開始
一般選抜の出願受付が2023年1月6日から開始されます。 詳細は武蔵野美術大学のウェブサイトでご確認ください。 https://www.musabi.ac.jp/admission/undergraduate/ba/ 芸…
受験生・高校生向け|12月の個別オンライン進学相談
芸術文化学科オンライン個別進学相談 受験生・高校生ほか受験を検討されているのみなさん向けの相談会です。 授業や学校生活、入試内容、卒業後の進路など、学科にまつわるご相談・ご質問に専任教員がzoomでお答えします。 ご相談…
助手の活動|助手の松本聖典が映画館ラピュタ阿佐ヶ谷のポスターをデザイン
本学科研究室の松本聖典助手が、ラピュタ阿佐ヶ谷で上映される『アウトサイダーのまなざし ~国映/新東宝ピンク映画60周年記念特別上映会~vol.2」』のポスターをデザインしました。 『アウトサイダーのまなざし ~国映/新東…
卒業生の活動|Atelier Sunoiro が横浜市民ギャラリーあざみ野で展覧会を開催
本学科卒業の栗山千尋さん(3期生)が運営する「Atelier Sunoiro」が、横浜市民ギャラリーあざみ野で展覧会を行います。 フェローアートギャラリーvol.47 Atelier Sunoiro展 島根にある「Ate…
助教の活動|木村助教の個展「もれる光 のびる線」が開催
本学科の木村桃子助教の個展が開催されます 「もれる光 のびる線」 期間:2022年9月18日(日)〜10月1日(土) 休館日:月曜日(休日の場合は翌平日)9月20日(火) 26(月) 開廊時間:12:00-19:00 …
芸術文化学科 学科説明動画/学科パンフレット2022
芸術文化学科 学科説明動画2022 ※2023年度の学科紹介動画は6月のオープンキャンパス後に公開予定です。 芸術文化学科 パンフレット2022 ※2023年度の学科パンフレットは2023年5月中に公開予定です。 冊子版…
受験生・高校生向け|9月~10月の個別オンライン進学相談
芸術文化学科オンライン個別進学相談 受験生・高校生ほか受験を検討されているのみなさん向けの相談会です。 授業や学校生活、入試内容、卒業後の進路など、学科にまつわるご相談・ご質問に専任教員がzoomでお答えします。 ご相談…
助教の活動|木村助教が「たおやかなまなざし 第6回八色の森の美術展」に参加
本学科の木村桃子助教が展覧会に参加します。 たおやかなまなざし 第6回八色の森の美術展 期間:2022年9月3日(土)〜10月23日(日) 休館日:毎週水曜日 開館時間:9:00~17:00 ※入館は閉館の30分前まで。…
学生の活動|ルミネ立川40周年特別企画「LUMINE TACHIKAWA ART AWARD」でワークショップを実施
芸術文化学科3年の石田優奈さん、三上萌さんが、ルミネ立川40周年特別企画「LUMINE TACHIKAWA ART AWARD」でワークショップ「たらす、まぜる、うつしとる」を開催します。 概要 LUMINE TACHI…