データ
淺井裕介(あさい ゆうすけ)
O型 うお座 左利き
1981 | 東京に生まれる |
1999 | 神奈川県立上矢部高等学校美術コース卒業 |
- 好きな本
ジャンプ(毎週読んでしまう、どうしようもない)、保育舎 カラーブックスシリーズ(知らない古本屋さんに入ると必ずチェックしてしまう) - 好きな場所
木の上(大人になってから行けるところまで行こうと思うと意外とてっぺんまでいける) - 最近気になってること
グラフィティをやってる人、何を考えいつやってるのか、コミュニティはあるのか・・・
植物の形態、法則、葉っぱや枝の形の流れ
電線についている電車の形のカバー(ブログ「電線の電車」参照) - 人生の中で欠かせないもの
描くと言う行為
今後の予定
2008.9/10-10/13 | 「赤坂ArtFlower 2008」 TBS 赤坂サカス 旧赤坂小学校など/東京 |
2008.9/13 -11/30 | 「BankART Life2」 横浜市庁舎インスタレーション (途中10月30日前後 展示変えあり)/神奈川 |
2008.10/25-1/18 | 「日常の喜び/カフェ イン 水戸2008」 水戸芸術館/茨城 |
2008.11/1-16 | 「広島アートプロジェクト 2008 『汽水域』」 広島吉島地区/広島 |
2008.11/11-12/10 | 「大阪此花区梅香町街づくりプロジェクト」/大阪 |
2009.3/15-30 | 「上野の森美術館 VOCA展2009」上野の森美術館/東京 |
2009.3 | graf個展(予定)/大阪 |
●主な個展
2008 | 「のびちぢみするつち」Art Center Ongoing/東京 |
「たね」(淺井裕介と蠣崎誓のユニット「緑のはっぱ」による個展)FALL/東京 | |
2007 | 「根っ子のカクレンボ」横浜美術館/神奈川 |
「植物のじかん」川口メディアセブン/埼玉 | |
「刺繍のワッペン のら美術館計画」とたんギャラリー/東京 | |
2006 | 「MaskingPlant in Kanda」神田須田町の路地と山房ビル 階段室/東京 |
2005 | 「 MaskingPlant in Polonium」Polonoium/神奈川 |
●主なグループ展
2008 | 「KITA!!:Japanese Artists Meet Indonesia アジアへ発信!日本の現代美術」 |
2007 | 「曽我部邸オープンハウス展」/神奈川 |
「SA・KURA・JIMA プロジェクト2007」旧旅館・山下家/鹿児島 | |
「旧中工場アートプロジェクト」(柳幸典企画)広島市 吉島地区各所/広島 | |
「花屋根・ランドマークプロジェクト2」BankART桜荘/神奈川 | |
2006 | 「取手アートプロジェクト2006」旧戸頭終末処理場 取手市内各所/茨城 |
「直島風呂屋劇場」旧三菱マテリアル社員浴場/香川 | |
「Ongoing Vol.5」BankART NYK/神奈川 |