コメント
島さんのお話から、公立の美術館における様々なしがらみ、特に現代美術を扱うことについては神経を使うさまざまな問題があることがうかがえた。しかし、美術館行政の課題ものこるなかで、個々の学芸員のアンテナを重視し、立場的にも自由とであることをモットーとする国立国際美術館の今後の活動に期待したい。
(笠井大介)
museum 国立国際美術館/The National Museum of Art,Osaka |
|
|||||||
Copyright © Aomi Okabe and all the Participants © Musashino Art University, Department of Arts Policy and Management ALL RIGHTS RESERVED. ©岡部あおみ & インタヴュー参加者 ©武蔵野美術大学芸術文化学科 掲載情報の無断使用、転載を禁止致します。 |
コメント 島さんのお話から、公立の美術館における様々なしがらみ、特に現代美術を扱うことについては神経を使うさまざまな問題があることがうかがえた。しかし、美術館行政の課題ものこるなかで、個々の学芸員のアンテナを重視し、立場的にも自由とであることをモットーとする国立国際美術館の今後の活動に期待したい。
|