データ
会田 誠(あいだ・まこと)
1965 新潟県生まれ
1989 東京藝術大学美術学部絵画油画専攻卒業
1991 東京藝術大学大学院美術研究科修了
●主な個展
1992 | 「絵は四角くなくなくてもよい」谷中ふるふる/東京 |
1994 | 「ポスター」同和火災ギャラリー/東京 「さりん」なすび画廊/千葉 |
1996 | 「戦争画RETURNS」ギャラリーなつか/東京 「NO FUTURE」ミヅマアートギャラリー/東京 |
1998 | 「パリ、津田沼」ミヅマアートギャラリー/東京 |
1999 | 「道程」 三菱地所アルティアム/福岡 「男の酒〜ミレニアム〜」ミヅマアートギャラリー/東京 |
2001 | 「食用人造少女・美味ちゃん」ナディッフ/東京 |
2002 | 「食用人造少女・美味ちゃん」Murata&friends/ベルリン 中京大学アートギャラリー C・スクエア/愛知 |
2003 | 「My 県展」ミヅマアートギャラリー/東京 |
●主なグループ展
1993 | 「フォーチューンズ」レントゲン藝術研究所/東京 「ギンブラート」銀座/東京 |
1994 | 「Happy Violence」名古屋市政資料館/愛知 「絵でしか言えない」同和火災ギャラリー/東京 「Smooth Surface」レントゲン藝術研究所/東京 |
1995 | 「PAP OPENING EXHIBITI0N」PAP FACTORY/東京 「Collection/Selection」レントゲン藝術研究所/東京 「ダンボールとブルーシート」PAP FACT0RY/東京 「モルフェ’95ー亀裂ー」ミヅマアートギャラリー、ニッカウヰスキーホール/東京 「写真で語る?」東京藝術大学陳列館/東京 |
1996 | 「TOKYO POP」平塚市美術館/神奈川 「昭和40年会」シナプス面廊/東京 「オン・キャンプ/オフ・ベース」東京ビッグサイト/東京 「アートシーン90ー96」水戸芸術館現代美術センター/茨城 |
1997 | 「WALKING MUSEUM」新宿高島屋タイムズスクエア/東京 「こたつ派」ミヅマアートギャラリー/東京 「Document&Art」アートミュージアムギンザ/東京 「美人画」ミヅマアートギャラリー/東京 「昭和40年会ー東京からの声」GMB バルセロナ/バルセロナ |
1998 | 「HOLYGIFTvo1.2」ミヅマアートギャラリー/東京 「TAKE0コミュニケーションデザイン1998」スパイラル/東京 「TOKYO ELEGANCE」リーセントギャラリー/北海道 「S0 WHAT?‐Donai yanen」エコール・デ・ボザール/パリ 「サナトリウム」リーセントギャラリー/北海道 「昭和40年会ー東京からの声」ギャラリー・エスパース.フロン/ローザンヌ 「昭和40年会ー東京からの声」ACCギャラリー/ワイマール |
1999 | 「VOCA’99」上野の森美術館/東京 「昭和40年会ー東京からの声」現代美術製作所/東京 二人展 アクレイリ市立美術館/アイスランド 「昭和40年会」ナディッフ/東京 「現代日本絵画の展望」展/東京ステーションギャラリー/東京 「日本ゼロ年」水戸芸術館現代美術センター/茨城 |
2000 | 「空き地」豊田市美術館/愛知 「Open Studio」International Studio Program(ISP・トライベッカ)/ニューヨーク 「White Hot」スマック・メロン/ニューヨーク 「Five Continents And One City」メキシコ市立美術館/メキシコ 「Cultural Ties Exhibition」Westzonegallery space/ロンドン |
2001 | 「S(h)itting in the mirror:オレにはオレがこう見える」ミヅマアートギャラリー/東京 「横浜トリエンナーレ」パシフィコ横浜/神奈川 「Sex and Consumerism」University of Brighton 他イギリス各地を巡回 「会田誠・岡田(会田)裕子・会田寅次郎 三人展」ミヅマアートギャラリー/東京 |
2002 | 「ARCO 2002」マドリッド 「サンパウロ・ビエンナーレ」サンパウロ 「Scopeアートフェア」ガーシュウィンホテル/ニューヨーク 「収蔵作品展 2002−I 新収蔵作品展+現代絵画入門」広島市現代美術館 「eleven&eleven Korea Japan Contemporary Art 2002」 省谷美術館/ソウル 「BABEL2002」 National Museum of Contemporary Art/韓国 「ぬりえ」カルティエ現代美術財団/パリ 「7th北九州ビエンナーレ:ART FOR SALE 〜アートと経済の恋愛学」北九州市立美術館/福岡 |
2003 | 「girls don't cry」パルコミュージアム/東京 「The American Effect-Global Perspectives on the United States, 1990-2003」Whitney Museum of American Art/ニューヨーク ワークショップ「キッズ・アートワールドあおもり2003」むつ市/青森 「現代の日本画ーその冒険者たち 横山操から会田誠へ」岡崎市美術博物館/愛知 「Revolving Door : iscp ⇔ asia」Chambers Fine Art/ニューヨーク 「アートツアー・イン青森 "成田享が残したもの" 」鷹山宇一記念美術館/青森 「FLESH FOR FANTASY」Palazzo delle Papesse-Centro Arte Contemporanea/シエナ |
2004 | 「新潟の作家100人」新潟県立万代島美術館/新潟 「新潟出身の三人の画家の東アジアの風景――安宅安五郎・笹岡了一・会田誠――」新津市美術館/新潟 「六本木クロッシング:日本美術の新しい展望2004」森美術館/東京 「日常の変貌」群馬県立近代美術館/群馬 「fast forward」NKV extra, Wiesbaden |
●今後の予定
2004 | 「MEDIARENA:Contemporary Art from Japan」Govett-Brewster Art Gallery/ニュープリマウス(ニュージーランド) |
2004 | 「孤独な惑星ーLomely Planet」水戸芸術館現代美術センター/茨城 |
●パブリック・コレクション
国際交流基金
広島市現代美術館
豊田市美術館
●書籍
1996 小説「青春と変態」発行(ABC出版刊) |
1999 漫画「ミュータント花子」発行(ABC出版刊) |