Cultre Power
NPO 前島アートセンター/Maejima Art Center


















Copyright © Aomi Okabe and all the Participants
© Musashino Art University, Department of Arts Policy and Management
ALL RIGHTS RESERVED.
©岡部あおみ & インタヴュー参加者
©武蔵野美術大学芸術文化学科
掲載情報の無断使用、転載を禁止致します。

データ

●施設名 前島アートセンター

●所在地
住所:〒900-0016 沖縄県那覇市前島3-16-2 TAKASAGOビル 1F
TEL/FAX:098-863-0244
URL:http://mac.gosenkobo.net

●沿革
2001年度 設立 
2002年度 NPO法人 認証
今年度で4年目を迎える。

●建物
築30年のテナントビル1階

●付帯設備
キッチン、ギャラリー、事務所+ライブラリ(倉庫)。すべて賃貸。

●方針
前島アートセンター(愛称:MAC)は、前島3丁目の旧高砂殿ビルを、
民間主導の新しい芸術・文化活動の拠点に作り変えようという試みです。
同時に、MACでの活動は、前島3丁目の活性化にそのような影響をもたらすのか。
アートがコミュニティの再生にやくだつのか、そんな実験の場でもあります。

ギャラリー展示やイベント、県内外からの美術情報を通じてアーティスト支援を行うこと、
また、アートセンター周辺地域やイベント等で関わってくる日常の場を、アートという手法・装置でどのようなまちづくりを行う事ができるのか…活動を通して、現在もなお挑み続けている課題でもあります。

美術を中心とした、沖縄での新しい文化の発信地として、地道に一歩一歩できることから 活動を展開していきます。
(以上パンフレットより)

●運営形態
NPO法人。理事10人と(毎年度流動します)事務局、ボランティアスタッフで運営。
協力会員費と、ギャラリー使用料金、業務委託費、寄付、助成金(イベントごと)で成り立つ。

●組織,職員
特定非営利活動法人。
以下職員一覧。

理事長
宮城 潤(NPO法人前島アートセンター前理事)

副理事長
ティトス スプリー(琉球大学 教育学部 講師)
山城 幸雄(有限会社 山幸産業 社長)

理事  
石野 創太(インタープラネタリー翻訳事務所 代表者)
国吉 宏昭(国吉不動産事務所 代表)
国吉 由美子(許田商会 広報)
田中 睦治(沖縄県立芸術大学 教授)
津波古 透(与那原商工会 経営指導員)
仲本 賢(沖縄県立芸術大学 映像デザイン科 助教授)
永津 禎三(琉球大学 教育学部 教授)

事務局長 
小池 舞  (武蔵野美術大学造形学部芸術文化学科卒) 

(氏名50音順)

●活動内容 企画展、貸しギャラリー、まちの中へ出て行くアートイベント・ワークショップの開催、
他団体からの業務委託、イベント受け入れ、機材貸し出しなど

●来館者(利用者)について

若いアーティスト、学生、近所の子ども、
会員(現在100名弱)県内外アート関係者の集う場になりつつある。

  (巻木かおり)