2021年度選抜情報
総合型選抜(自己推薦方式)
入試 形式 |
募集 人員 |
科目 | 備考 |
---|---|---|---|
一般方式 | 12名 | 調書 (一次選考) |
自己推薦調書:学内・学外で、これまでに取り組んできた活動を評価します。 |
小論文 (二次選考) |
論理的思考、コミュニケーション力を評価します。 | ||
面接 (二次選考) |
|||
英語力 重視方式 |
2名 | 調書 (一次選考) |
自己推薦調書:学内・学外で、これまでに取り組んできた活動を評価します。志望動機書:600words程度の英語によって記述してください。 |
小論文 (日本語) |
論理的思考力を評価します。 | ||
面接 (英語含む) |
英語の能力において次のいずれかを満たすことが必要です。
|
一般選抜
入試の変更点
専⾨試験科⽬に「地理歴史」を新設します。地理歴史は「世界史B」または「⽇本史B」のいずれかを選択します。
したがって、専⾨試験科⽬は「⼩論⽂」、「鉛筆デッサン」、「数学」、「地理歴史」の4科⽬から1科⽬を選択して受験してください。
入試形式 | 募集 人員 |
科目 | 配点 | 合計 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
一般 方式 |
25名 | 本学独自の出題による国語 | 100 | 300 | 近代以降の文章のみ(古文・漢文をのぞく) |
本学独自の出題による外国語(英語またはフランス語) | 100 | フランス語を選択する場合は、共通テストを受験すること。 | |||
学科専門試験4つから1つを選択〈小論文・数学・鉛筆デッサン・地理歴史〉 | 100 | 地理歴史は「世界史B」または「⽇本史B」のいずれかを選択 | |||
共通テスト 2教科+専門試験方式 |
10名 | 共通テストの6教科28科目より、2教科2科目を選択 | 200 | 300 | |
学科専門試験4つから1つを選択〈小論文・数学・鉛筆デッサン・地理歴史〉 | 100 | 地理歴史は「世界史B」または「⽇本史B」のいずれかを選択 | |||
共通テスト 3教科方式 |
13名 | 共通テストの外国語を1科目選択 | 100 | 300 | |
選択科目1:共通テストの指定教科から1科目選択 | 100 | ||||
選択科目2:共通テストの指定教科から1科目選択 | 100 |
外国人留学生特別入学選抜 帰国生特別選抜
募集 人員 |
科目 | 備考 |
---|---|---|
若干名 |
|
|
詳細についてはこちら(外国人留学生)とこちら(帰国生)をご覧ください。
編入学選抜
2年次編入・3年次編入
募集 人員 |
入試 形式 |
科目 | 備考 |
---|---|---|---|
2年次 (若干名) 3年次 (3名) |
一 般 |
|
ポートフォリオは、これまでの学習や研究等の成果を、ファイル形式でわかりやすくまとめてください。 |
社 会 人 |
|